先日、「ミート矢澤」の後にお茶した「珈琲茶館 集」です。
カフェはあまり好きではないので、とりあえず喫茶店だからとう理由で入ったお店ですが、当たりでした。
コーヒーもデザートもおいしいし、何よりゆったり出来たのが良かったです。
タバコは分煙でしたが、構造的に空気があまり循環しないようにしていたので、禁煙席は空気が綺麗で助かりました。
オススメの喫茶店です。
久しぶりに友人ともゆっくり話せました・・・。
ので、そのときの会話を、じゅんち氏を中心に少し公開。
ちなみにじゅんち氏は某IT系会社勤務。変態キモオタとして秋葉原の発展に継続的に関わってきた人物です。
■画質よりも使い勝手が重要

──こうやってじゅんちさんとゆっくりお話をするのも久しぶりですね。今回は対談形式でブログに掲載させていただきますね。(はしろう、以下、は)
「はははは。燦ちゃんは俺の嫁。」
──対談形式でネタにしようと思ったのはDSiのカメラがあまりにもお手軽に仕えるからです。ほんとに凄く使いやすいんですよ。こうやってボタン押すだけで・・・(間違って押す)、あ、もう撮れてしまいました。しかも2枚・・・。あ、この写真、インタビュー受けてる人っぽいですよね。じゃあ対談形式にしちゃいましょう、みたいな後付なんですけど。
とにかく、写真撮りやすいんですね、DSi。(は)
「なんだろう、やっぱりボタンが押しやすいんですかね。カメラだと右上についているのが定説になってますから。」
──あと、ボタンの押し心地がいいんですよ。ファミコン感覚といいますか。カメラだと、しっかり押さないといけなかったり、手振れを避けるように固定したりと神経使うんですよね。(は)
「なるほど。じゃあ、カメラも液晶をタッチパネルにして、シャッターボタンをつけるとか。」
──それじゃあダメだと思いますよ。この手軽さがいいんですよ。撮りたくなくてもボタンを押してしまうような・・・ファミコンのABボタン押す感覚で写真が撮れちゃうのがいいですね。あと、こうやって角度を変えれば好きな角度で取れますし。(は)
「カメラだと、バリアングル液晶搭載のものがありますけど、それより使い勝手がいい?」
──そうですね。カメラだと、液晶を動かす発想ですが、DSiだと、机の上に本体を固定して、レンズ側を動かして、パシャパシャって感じです。三脚も要らないし。(ま〜さん、以下、ま)
「なるほど。ただ、画質はイマイチでしょう?」
──Web掲載レベルだと十分です。意外に綺麗に取れますよ。こうやって・・・こう、接写も結構できるんですよ。(ま)
「もの凄く焦点距離の近いパンフォーカスなのかな?やっぱり画像素子が小さいから接写にも強いのかも」
──確かに、コンデジは接写に強いですからね。DSiの画像素子のサイズはコンデジ以下でしょうし。(は)
「手振れは気にならないのかなぁ?」
──あんまり気にしたことありません。DSiで撮るときってこう、両手で胸の前で構えるわけですが。(ま)
「脇が閉まっていて完璧に固定されてますね。理想的なフォームです。普通のカメラだと意識して脇を閉めないといけないけど、DSiだと自然とそうなるわけですか。」
──ですね(ま)。
「DSiみたいなカメラがあってもいいですね(笑)。そもそも、なぜデジタル全盛になってもデジタル一眼レフは以前のデジタル一眼レフカメラの形態なんですかね。マイクロフォーサーズなんて、フランジバックが短いのだから好きな形に出来るはずなのに。」
──「パナソニックLUMIX DMC-G1」ですね。確かにあれはあの形である必要はないですね。ファインダーもEVFですし。(は)
「もっとコンデジみたいに出来るはずです。ライブビューが使えるならファインダーも要らないし。」
──ペンタプリズムも必要ありませんしね。ただ、一眼レフとしてみた場合はファインダーは必要だと思いますよ。青天時の液晶は見づらいですから、既存ユーザーにはファインダーは必須でしょう。コンデジ型のモックアップもあったと思いますし、今後の展開次第ではとんでもない形のカメラもあるかもしれませんね。
しかし、やはりヘビーユーザーには今の形が求められるでしょう。レンズ資産等の流用も出来ますし。(は)
「あとはCDDがもっと小さくならないとね。」

──そうですね・・・。個人的には今のサイズで画質を向上してくれたほうが嬉しいですよ。今の画素数信仰は何とかなりませんかね。(は)
「携帯のカメラなんてクソ。偉い人にはそれが分からんのです!!そういえば最近のCMで、デジイチ並みのカメラ搭載、って謳ってる携帯があるんだけど(笑)。800画素だとか言ってて。」
──それはもしかして、800万画素が一時期のデジイチの画素数に匹敵するから、そう謳ってるんでしょうか?(は)
「だと思うよ。全く、知識のない一般人は信じかねないですよ。アフォかと。そもそも携帯に積んでいる画像素子なんてコンデジ以下でしょ。まともに取れるわけ無い」
──未だに画素数信仰は根強いですね。ただ、最近はNikonがフラッグレッシブ機であるD3なんかで画素数抑えて画素ピッチの大きさをを優先してますね。ヘビーユーザーはそういうところに気がついてきて、メーカーもそれを感じ取っているんじゃないでしょうか?(は)
「それにしてもDSiはビューアーもいいね。」
──開いて、こうやって立てると・・・。写真立てにもなります!!(ま)
「さすが任天堂。」
■PHSの良さをもっと明確にする必要がある

──ところで、ウィルコム03がクソなんですけど。(ま)
「もう諦めろ。03だと改良は進んでるんじゃない?」
──いえいえ、むしろ改悪ですよ。特にメーラーが酷くて、BackSpaceキー長押しで、文章が全部消えるんです!!最悪ですよ。携帯電話はこんな仕様ですか?(ま)
「あんまり聞いたことないなぁ。確かにウィルコム独自の仕様かも。」
──BackSpaceキー押すのがトラウマになりました。(ま)
──ちなみにアドエスは長押しでも消えなくなくない?(は)
──やっぱり改悪じゃん!!そもそもなんでメーラーたちあげるのに3秒も待たないといけねーんだ。(ま)
「そもそも、OSがウインドウズというのに問題がある。やっぱりそれように特化された携帯のOSにはかなわない。」
──あとウィルコムは通信速度が遅いのがネックだね。というより、ウィルコム用のコンテンツが出ていないからこれ以上シェアを拡げるのは無理じゃないですか?やっぱり、チケット予約とか会員登録が携帯みたいに使えないのは無理がある。(は)
──スト4の登録が出来ないのは絶望した。(ま)
──インフラが整備されていないことは使い勝手に直結しますから。速さではEモバイルに勝てないし。(は)
──実家でネット使いたいからウィルコムにしたんだけど、実家ももうブロードバンドに加入したから必要なくなった。(ま)
──じゃあ、話し放題で使ってネットは定額制解除するとか。どっちみち、売りであったはずのデータ通信が使えなくて、通話をメインに利用しようとしている段階で矛盾を感じるなぁ。(は)
──こんなんが6万もしたとは・・・・!!ウィルコムは欠陥品を市場に流すな!!
──PS3とwii買えたなぁ(笑)(は)
■昔はクソゲーもやりこんでいた
──ところで、ファミコンバージョンのバルーンファイトやってみて。(ま)
──うお、これ難しいわ!!(は)
──でしょ。昔はこれを普通でした。それにこの時代の容量でこの浮遊感を演出したプログラマーは凄いと思います。(ま)
──スターソルジャーはどうかな?・・・うわ、ムズい!!なんか、いきなり背景に隠れて敵を撃てなくなった・・。(は)
──パワーアップの場所も覚えて先回りしないとダメだね〜。(ま)
──敵が全然弾打ってこないで体当たりしてくるんだけど・・・・玉砕戦法かよ。しかもありえない軌道で突っ込んでくるし。(は)
──最近の怒首領蜂みたいなゲームは覚えゲーですから。(ま)
──連射したら画面が揺れる・・・弾が揺れて見える・・・。あとDSは十字キーが小さいから斜め移動しづらい・・・。俺も落ちたなぁ・・・。(は)
■もうすぐクリスマスですね
──ところでもうクリスマスですね。・・・街には1人で歩いている女性もたくさんいるのに、なぜ我々には回ってこないんでしょう?(は)
「コイツら全員ビッチ!!」
──でしたらなおさら我々にもチャンスがありそうですけど。(は)
「ビッチはイケメンしか興味ないからな。」
──なるほど、一部のイケメンが女性をとっかえひっかえしているのであって、我々はその循環の中に混ざれないわけですね。(は)
「そういうこと。」
──本日は貴重なお時間ありがとうございました。(は)
-------------------------------------------------
珈琲茶館 集 五反田店
住所:東京都品川区東五反田5-27-6 第一五反田ビル2F
TEL:03-3443-0251
営業時間:月〜土 09:00〜23:00 日・祝 10:00〜22:00
定休日:年中無休
最寄駅:JR五反田駅 徒歩1分
http://www.shu-group.com
-------------------------------------------------